KoMaDo   北斗BBS : インド板  ■ Headline ■ HOME    

インド板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 [最新レス]

  奈良支部スレッド Part4 [RSS1.0]

841: 名前:みずさわ投稿日:2005/03/27(日) 10:05
>>840
先生。「いかなご」ってはじめて聞く単語ですが、一体なんですか?
「いか」+「いなご」かしらん?

842: 名前:デヴィ@お節介おばば投稿日:2005/03/27(日) 13:35
>>841
ちょっと調べました。(みずりんのことだから、もう調べたかな?)

http://www.akashiyaki-map.com/ikanago/index.html [source] [check]
くぎ煮の作り方が載ってましただ!

843: 名前:みずさわ投稿日:2005/03/27(日) 19:44
>>842
えの先生の書き込みの文脈から、きっと佃煮系の小魚かな…と予想してました。
どうやらそのようです。

また、釘煮も初耳な単語です。
デヴィさんのリンクを見たけど、どうみても佃煮にしか見えない。(笑)

844: 名前:みずさわ投稿日:2005/03/27(日) 20:05
>いかなご
どっかで聞いた名だなぁ…と脳裏に引っかかっていたのですが、「こうなご」と同じ魚であることが判明。
地方によって呼び方が違う模様。

845: 名前:えの研究所投稿日:2005/03/27(日) 23:07
佃煮的解釈で問題なし。ただ一匹ずつ拡大鏡で覗けば甘露煮も許容範囲か?

このごろ、いちごラッシーの季節です。が美味いに決まってます。
こんなレポートは無難すぎて報告の重要性を感じない…

846: 名前:らんちゃん投稿日:2005/03/28(月) 09:31
>えの師匠どの
いかなごは磯の香りが強いのでマサラ味はちょっと不向きかも。
なので、強力に生姜を入れてますもんね。

ところで、いちごラッシーってなんざんしょ?
すっごく気になります。どこで食べれます?
そうそう、現在カレーのココイチで「マンゴーラッシー」(200円)が登場
してます。まぁまぁこんな感じか、でしたが話のネタに。

847: 名前:エミリン投稿日:2005/03/28(月) 15:51
>えの師匠
私もイチゴラッシー、すっごく気になってました。どこで飲めますのん?

848: 名前:えの研究所投稿日:2005/03/28(月) 21:58
すまんです。すまんです。
いちごラッシーは当研究所における試作品であります。
あすかルビーをつぶしてヨーグルトと牛乳と練乳を混ぜただけの単純なもんです。
誰でもつくれます。夏はメロンとかでやりますがヨーグルトの風味に負けるので配合を変えます。

いのしし肉以降も研究はおこたりません。

849: 名前:らんちゃん投稿日:2005/03/29(火) 10:26
では、そのいちごラッシーを圧力鍋にかけると。。。(以下自粛

850: 名前:エミリン投稿日:2005/03/30(水) 13:39
とうとう、風邪でダウン。来月のチェンナイの5連続有給を取ったばかりなのに会社休んでしまいました。いまだに会社でも風邪が蔓延してます。皆様も、お気を付けて下さいね。

851: 名前:みずさわ投稿日:2005/03/30(水) 20:50
>風邪
こっちは季節の変わり目どころか、まだ冬です。
薄着したら風邪引くから気をつけなくちゃ…。

>エミリンさん
お大事に…。

852: 名前:おじゃまん♪投稿日:2005/03/30(水) 23:49
>お見舞いでごんす♪

副支部長エミリンさん、奈良支部チェンナイ使節団団長、ラジニ・ハンター司令官
そして、奈良支部唯一のタミル語づかいにして、今回の奈良支部スポークスマン!

お風邪でひっくり返ってる場合やおまへんのでっせ。頑張っておくんなはれひれほれ。
京都木津ガンガーの世界一おいしいアイスチャイに葛根湯放り込んで飲みなはれ。

へてからに、奈良支部使節団団員のみなさま、シーサン、みずりん、きえちゃん、
みんな責任重大なお体です。風邪引いたらあきまへんで!

熱くて濃ゆいお茶をたっぷり飲んでおくんなはれ。風邪菌もカテキンには勝てきん!
くさ〜いオヤジギャグをぶちかましてる場合やおまへんけど、支部長として心配だす。
よろしく、哀愁〜♪

853: 名前:名無しインド投稿日:2005/04/01(金) 22:02
>ミズリン・支部長
お見舞いありがとうございます。今回の風邪、かなりひつこく、声がでません。咳込んで死にかけてます。こんな事てはいけないと、昨夜はティラガで、「インディヤ・チャイニーズ料理」で宴会してまいりました。お陰で益々、声出ません。しかし、初めて食した「インディヤ・チャイニーズ」。激ウマです!
インドから帰っての、初グルメ会は、これに決まりです。

854: 名前:エミリン投稿日:2005/04/01(金) 22:04
>853
名前抜けてました。ごめりんこ。

855: 名前:おじゃまん♪投稿日:2005/04/02(土) 22:14
>ちょっと早いケ?奈良支部発足3周年記念イベントについて♪

2002年6月9日、奈良支部が産声を上げて、はや三年目になります。
今回の発足記念イベントは、趣向を変えまして、ホームグラウンドである
奈良JAYから飛び出し、なんばワッハ上方に遠征し、奈良支部の誇る
プロ芸人、支部員No.12マニカム文鹿こと桂文鹿さんの第一回独演会に
繰り込もうという算段。先日惜しくも他界された故五代目桂文枝師匠の
弔い合戦でもあり、文鹿さんも気合いが入っておられます。
奈良支部としても、こりゃ〜、何が何でも駆けつけねばなりませんね〜♪

856: 名前:おじゃまん♪投稿日:2005/04/02(土) 22:27
>奈良支部発足3周年記念イベントのご案内

 〜文枝師匠、見ておくんなはれ、この晴れ姿、桂文鹿がんばりまっせ!独演会〜

日時 2005年6月5日(日) 18時開演
場所 なんばワッハ上方5階ワッハホール
演目 「お文さん」「森の石松三十石船」「瘤弁慶」ほか
料金 2500円程度
予定 当日、ワッハ上方に乗り込む前にクンナさんのお店「サンタナ」にて
    集合、軽く食事をした後、徒歩にてワッハ上方に乗り込みます。
    服装はインド衣装が理想ですが、平服で結構でおます。
    独演会終了後、ワッハ上方前にて万歳三唱して解散となります。
    奈良支部以外の方々のご参加もお待ちしております。
    参加表明は、当掲示板にてよろしく哀愁〜♪

857: 名前:はね奴投稿日:2005/04/03(日) 11:32
>奈良支部発足3周年記念イベント

 一番乗りぃ! おじゃまんさん、企画ありがとうございます。文鹿さんの正統派落語、
またぜひ聞きたいな〜、独演会ツアーの企画をしてほしいな〜と、秘かに願っていたの
でありました。参加します。どうぞよろしこ〜!

858: 名前:おじゃまん♪投稿日:2005/04/04(月) 20:31
>はね奴さん

了解でおます♪
先日のインド鍋大会で、はね奴さんは文鹿さんファミリーと同席でしたもんね。
文鹿さん、奥様、お子さんの魅力にハマっておられるようで、今回のイベント
は、まるではね奴さんのために仕組んだような気がして参りました。

どうぞ、ハリキッてご参加くださいませませ♪

859: 名前:おじゃまん♪投稿日:2005/04/04(月) 20:36
>桂文鹿第1回独演会前売り券について

奈良支部発足3周年記念イベント〜桂文鹿独演会ツアーにつきましては、
参加締め切りを4月末日までとさせていただきます。

当日券2500円のところ、前売りなら2000円となります。
売り切れもあり得ますので、早々に参加締め切りをさせていただきまして、
参加人数分の前売り券をおじゃまんが責任もって確保しようと思います。

どちらさまも、参加のご希望は早めに当掲示板に書き込んでくださいね。
よろしく、哀愁〜♪ごめりんこ♪

860: 名前:えの投稿日:2005/04/04(月) 23:52
>おじゃまんどの
わしも参加で。

861: 名前:みずさわ@管理人投稿日:2005/04/05(火) 00:16
>業務連絡
私がチェンナイ旅行中で不在のときに、書き込みが950過ぎて
1000になりそうなときは、どなたか次スレ立ててください。
よろしく哀愁。

862: 名前:おじゃまん♪投稿日:2005/04/05(火) 20:39
>えの師匠♪

了解でおます♪早々の参加表明まいどたんきゅ♪
えの師匠参加で、俄然盛り上がって参りました!

863: 名前:おじゃまん♪投稿日:2005/04/05(火) 20:41
>次スレってどうやるの?

みずりん、チェンナイ行っちゃイヤンです。
次スレの立て方わかりませ〜ん(T_T)
次スレ立てるために、居残っておくんなさい。

864: 名前:みずさわ投稿日:2005/04/05(火) 22:34
>>836
あ、今、新スレ建て禁止してたんだった。
直しておきます。

865: 名前:うなぎん投稿日:2005/04/06(水) 15:54
大阪府立体育館の向かいにスリランカカレー屋があり、入ってみたらお味はなかなかベリーホットで汗だらだら。カレーライス系がメニューの中心なので700円前後通いそう。今度サモサを食おうっと。ロティもあり。
ハレルヤ・カレルヤ
夜10時まで営業。

866: 名前:らんちゃん投稿日:2005/04/06(水) 23:39
>うなぎんどの
おひさしぶり。お元気でした?
ところで、府立体育館前のスリランカカレー屋ご存じとはさすが。
あそこは北新地や神戸にあるコートロッジの系列店で、シンハラ
人でありながらキリスト教徒の方が頑張っておられます。
味とボリュームはイケますね。特にカツカレーのカツが他では味
わえない美味さで病みつきになります。

たまにはウチんとこの掲示板にも遊びに来て下さいね。
17日の勝手に花見も来てね。
みんな、あぁ見えても心配してますから。

867: 名前:エミリン投稿日:2005/04/07(木) 00:11
>スリランカカレー
昨日、仕事帰りに北新地のコートロッジに行ったら、店が無くなってました!
仕方ないから、中崎町のラジャスタンへ、行きました。今日の昼は、会社の近所のカルータラで、エビカレー食べました。死ぬ程美味しい!スリランカのカレー、ほんまに美味しいです。

868: 名前:うなぎん投稿日:2005/04/07(木) 13:09
花粉症ながらも生きてます。おおきに>らんちゃん殿

最近は酒も夜遊びも弱くなって辛いカレーも食べられなくなってきましたが、久々に美味いカレーに出会えましたよ。新しいところもできてるのでチャレンジ。

869: 名前:☆シーサン投稿日:2005/04/08(金) 00:10
>>856
3周年記念イベント「桂文鹿独演会」参加します。よろしく哀愁♪
文鹿さん4/24に仕事で札幌にいるそうですよ。
度印から帰国する北の方、ぜひ聴きに行ってあげてくだチャイ!
もう後2日経つと度印の土を踏むんやねー。わくわくするわー!
1週間カレー三昧!
でも準備が出来ていない!焦るなぁ!

870: 名前:おじゃまん♪投稿日:2005/04/08(金) 21:17
>シーサン

3周年イベント参加、鹿と了解いたしました♪

あさっての昼には、関空から一路チェンナイへ向けて飛び立つんですね。
なのに、準備ができてないって〜?

エミリン隊長にしろ、きえちゃんにしろ、シーサンにしろ、みんな準備の
できない方ばかりで、とてもとても心配ざんす(-_-;)

アレですかね、心はすでにチェンナイに飛んでるのに体が日本に残って
るっちゅー、ホレ、一種の幽体離脱現象なんでしょかね。

今頃、チェンナイのホテルアルナチャラ近辺にエミリンさん、きえちゃん、
シーサンの生き霊が出没してるんじゃあ〜りませんでしょうか?うぷぷ♪

さあ、秒読み開始です。気合いを高めて参りましょう。がんばれ〜!!


 只今、このスレッドへの書きこみは、出来ません。


インド板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数30でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 [最新レス]


管理者 みずさわ 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --